住宅の知識ってだいじですね

こんばんは!

先日からブログをはじめた木村です。

はじめたところ、激励のコメントしていただいたり、Facebookから応援いただいたり、本当にありがとうございます!

継続が重要と感じますので、学んだことをアウトプットしていきたいと思います。(*^▽^*)

今日はお世話になっている不動産コンサルタントの嶌田さんのお仕事へご一緒させていただき、素晴らしいなぁと思ったのでシェアをさせてください。

外からみた不動産業界というのは、一生の中でそう何度も買ったりは普通しないとても大きな、そして十分に吟味をして購入をしたいものですよね。(違う人がいたらごめんなさい…笑)

にもかかわらず、不動産業界(住宅)での業者さんの中には言いたくないことや、顧客にとって大切なポイントが意向確認書面にだけ記されているもののそのポイントを伝えられていないケース、住宅を販売することに注力しすぎてお客様の貯金や子供費用はローン返済のついでになってしまっているケースなどもあります。(仕事柄、最後のケースになっていてローンが大変で家計の見直したいご相談かなりあります)

とても共感できたのは、自分がどんなことが好きで、どんなライフスタイルを送りたいのか、家族は?住む場所は?それでも今後のしっかり貯蓄もできる?他にもたくさんのことをふまえて、考えるべきと考えておられたこと。

「……∑(-x-;)」

住宅って、賃貸でも、金額と幾つかの条件でざっくり決めてはいけないんだなと、私自身の失敗談もフラッシュバックしながら、考え方を教えていただきました。あまり考えずに分譲を買ってしまっておりましたので…

はじめてお会いする方には、住宅についての考え方のポイント、みんなが陥りがちな間違った考え方についてもこっそり教えてくださるそうです。

今の業界に入ったきっかけになった、先輩Hさんの最初の商談を聞いた時のような気持ちを思い出しました。

業界違えど、顧客のために真剣に、適正な形で身を切りながら、そして楽しそうにお話をされる姿に感動を覚えた私でした。
こんなところまで見せちゃっていいんですか?嶌田さん!(笑)載せてもいいですって。。

商談って、テクニックとかだけじゃなくて、まず気持ちですよね!

そんな嶌田さんの会社のホームページはこちらです。よろしければどうぞ!http://www.life-c-azb.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。