おはようございます。ファイナンシャルジャパンの木村です。
最近、マネージャーチームにようやく打ち解けてきて「きむにい、最近おもしろいね!」と言っていただけるようになってきました(笑)
猫をかぶっていたわけではないのですが、だんだん空気になれて思っていることを遠慮なく伝えられるようになったのかもしれません。(*^^*)
……ソワソワ、きょどきょど(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
元々、5人兄弟の次男坊の私は常に周囲の関係性に気を遣ったり、様子を見ながらなんとかめんどうな役回りは兄などに押し付けながらやりたいことをマイペースにしていましたし。あとは、しつこく下の兄弟を世話するでもなく、必要で求められた時にだけ絡む感じでした。
会社でも、チームメンバーと経営陣のあいだで少し気を遣ってしまっていたのかもしれませんね。
昨日、マネージャーでたくさん話をしていたなかで頑張っているメンバーを引き上げてあげたいと悩んでいるマネージャーがいました。
でも、その時にまわりのみんなは悩んでいるマネージャー、心配されているメンバーのことを同じように気にかけていたわけなんです。
だから、みんなで仲間なんだから遠慮しないでちゃんと相談したり、負担が多くなっている時にはみんなでカバーすればいいんだから!という話に。
もちろん、相談しにくいなと思うこともあるかもしれませんが、そういう事柄こそみんなで解決に向けて考えたほうがよかったりします。
ファイナンシャルジャパンは1人でやらないみんなでやるのが強さなのですから。
そのためには、きちんとコミュニケーションができる環境をもっとととのえられるようしていかないとですね!
コメントを残す