第三者にみてもらうこと

今朝も8時から会社の勉強会とロールプレイ(以下ロープレ)を行いました。

今週より全体のメンバースキルアップを目的として、テーマをもって取り組んでいくものです。

今回は私のロープレを皆さんにいただきました。

実際にお会いをさせていただいたお客様のアポイントを基に、次回のアポイントについての具体的なアクションおよびご提案の内容について、50分後に出発をするため少し駆け足になってしまったのですが、メンバー約10人~15人の前で行います。

結論からいいますと、まわりの方にみていただいてよかったです。

良い点とお褒めをいただいた点はさておき、課題として自己解決に取り組まなければという部分を他のメンバーやマネージャーから指摘いただきました。自分でも時折自覚をする部分であり大変耳の痛いところでした。

それでも、それをしっかりとクリアできたら、より高いレベルに少し近づけると思いますし、このあとどう実行するかが大事です。

様々なことで成功する方は、やはり改善までの初動が早くかたちはともかくまずやってみる方が多いと思いますし、その積み重ねが長い期間で差を生み出していると思います。

ロープレしたあとに自分でも「もっと準備したらより良かったのに」と思いました。それでも本番ではそれでやり直しはできないのです。

誰しも人に練習や失敗を見せるのは、恥ずかしかったり嫌なものです。でも、その中で得られる気づきは今後の実りにつながります。

さぁ、今日もそういうことを活かせるよう頑張っていってきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。